インコイラスト



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター


ババコウ栽培


ババコウとはアンデス山脈に自生するという、パパイヤに似た植物です。
順調に育てば苗を植えて3ヶ月もすると、蕾が付きはじめパパイヤのような形の実が次々とつきます。
成長は非常に速く、本葉15節目あたりから葉脈に必ず蕾がつきます。また、花が咲けばほぼ100%
実がつきます。
幹の高さはせいぜい1.5m程度ですから、たくさんの実が鈴なり状態になったその姿は、それはそれは
見事なものです。
10数年ほど前に一度育てたことがあったのですが、今回やっとまた苗を手に入れることが出来たので、
実がなるまで(失敗しない限りですが・・・・)成長記録を紹介したいと思います。



           H16年4月18日


 苗が送られてきた時の小鉢から栽培鉢に植え替えた
  直後

           H16年5月23日


   取り木(株分け)のため根元にミズゴケを巻いている
   もうじき1番蕾を付けても・・・・いいかな?

H16年6月13日


上の5月23日と較べると幹がかなり太くなってい
ます。写真では分かりにくいですが、添え木(細い
緑の針金)を見ると樹高も違っているのが分かり
ます。

H16年6月13日


1週間ほど前から新たに出てくる葉には必ず花芽が
付くようになりました。これが開花し実が付きます。



H16年7月4日


6月13日の写真と比較し、枝が横に広がっています。
背丈も伸びました。

H16年7月4日


花芽です。まだ幹が十分い太くないので花芽も思い
切って成長できない感じです。もう少し経てばグング
ン大きくなり、次から次と花が咲きます(そのはず)。

H16年7月17日

H16年6月13日


5月23日の写真にある小さな枝を切り取り、挿し木
してみました。ババコウの挿し木は簡単に菌でやら
れてしまうため非常に難しいということで、バーミキュ
ライトから鉢から全て殺菌して作業を行いました。
既に10日ほど経過しましたが、今のところ順調に
いっているようです。
H16年7月4日

挿し木成功!


こちらは、バーミキュライトに挿し木したものを1週間
ほど前に普通の鉢に植え替えたものです。小さな
根が2,3本生えていました。根も出て葉も青々とし
てきており、初めての挿し木が成功したようです。
あとはグングン伸びて親木に負けないように成長し
て欲しいものです。

H16年7月17日


葉も大きくなり、新しい芽もいっぱい出てきて
います。
H16年7月31日


かなり育ってきました。大きい鉢に植え替え
ないといけません。


H19.02.24の状況

一昨年、親から離して挿し木したものです。昨年一冬越したせいか
この冬はいたって元気です。



【 2007年6月1日 】

H19.02.24のものが更に背が伸びたので根元から
バッサリと切り,挿し木で増やすことにしました。


切ったのは、2007年5月12日でした。

これは、切った部分の最下部を挿した物。
芽が出てきているので成功か!?。




これは、切った部分の上方の部分を更に2つに切り
挿したもの。どうなるか今のところ???




これは、切った根元。
挿脇から出ていた芽が大きく伸び始めている。




【 2007年7月11日 】

2007年5月1日に挿し木したもの。立派に育っています・・・が、1本は挿し木後の植え替えに失敗してしまいました。

挿し木したもの



親木のだが、芽が出すぎ! 近々、切ってまた挿し木・・かな


【 2007年09月03日 】
少し時期が遅いように思うのですが実が付いています・・・大きくなるかな?




【 2008年07月11日 】

昨年は鉢植えの株しかなく結実まで行かなかったので、今年は実績のあるコンテナ植えにしました。



コンテナ植えの株に花が咲きました!
これは期待が持てます。
やはりコンテナ植えはいいです




奥の背の高い2本は、鉢植えのものを温室から出して
一月経つ株。ひょろひょろとしています。




これは鉢植えのものを外に出さず、そのまま温室内に
置いているもの。
やはり、ひょろっとして幹が充実していません。

(奥はパパイヤです)



同じコンテナ植えのもの。
幹が太く葉もしっかりと大きく張っています。

【 2009年04月05日 】

今年は、昨年の挿し木苗が豊富なので地植えにも挑戦です・・・さて、どうなるか・・?



コンテナにも植えてみました。
10年ほど前に成功したのと同じ方法です!



地植えにしてみました。


成長すればこんな感じになる(・・・はず)








アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター